-
[ 2011-03 -10 02:46 ]
2011年 03月 10日 ( 1 )

女人街は道いっぱいにずらりと出店が並んで、バッグやアクセサリー、石のお守り、サンダル、下着、おもちゃ、雑貨類、タオルなど、女性が買いそうなおみやげを中心に売っている通りです。
女人街を歩いていると、すごく香港観光をした気分になれるんですよ。

出初め式のように竹の上に登って(ただし、はしご型じゃなくて1本の竹の上)いるので、遠くからでもよく見えました。
でも、やっぱり近くで見たい・・・。
よくよく考えたら、香港の獅子舞をじっくり見るのは初めて!
お店をひやかすことも忘れて、ずんずん歩き進んでいくとかなり獅子舞に接近できました。

口をパクパクさせるだけでなく、耳をパタパタさせたり、目をパチパチさせたりと、愛らしい!
くりっとした大きな目と、目と口のまわりにモフモフの白い毛のふちどりがあるのが特にかわいい。
色もピンク・赤・金を中心にしてカラフルだしね。
獅子舞が口を大きく開くと、中の汗だくの男性が見えちゃうんだけど、それも「がんばって!」と好意的に思えました。

野菜とお年玉は、商売繁盛のために神様へのお供え物ってことかな。
各店1ヶ所でなく、1つのテントの中に何カ所もお供え物をくくりつけて、獅子舞に店内を一回りしてもらっているみたい。
おそらく多くのお店が(もしかしたら全店かもしれない)獅子舞にこの儀式をやってもらっているようで、獅子舞はなかなか先に進まないので、じっくりと見ることができました。