チュニジア料理を探して
2008年 12月 17日

その中のお料理を少しだけ。

皮が薄くてパリパリ。
中に卵が1つ入っているのですが、よくこんなに薄い皮に生卵を包んで揚げるなー、と感心。
ころんとしていてかわいい。
しかし、常々、ギョウザとラビオリは親戚同士だと思ってきたけど、揚げギョウザもあったんだなー、と感心。
さすが貿易がさかんな地域ですね。

黄身が半熟でおいしい。

ウン、シンプルでおいしい。
麦入り?
ミネストローネに近いですが、穀物のほのかな香りと、甘さがあるのが特徴かな?
トマトの酸味がいいです。
地中海に面しているからトマトを使った料理が多いのですね。

辛いチリペースト、アリッサを少しつけて食べます。

チュニジアのデザートなのかな?
ちょっと甘めです。
帰りがけに写真を撮られたけど、あれ、このお店のHPに載るのかな?
ということは、ワケありカップルのデートには向かない店、ということになっちゃいますねぇ。
店内は青色でまとめてあり、なかなか素敵なので、ワケありカップル以外のデートには良いお店だと思いますよ。
私が行った時は女性客が多かったです。
ハンニバル