香港のレバノン料理屋さん
2008年 12月 29日

数年前にできて、ずっと気になっていたレバノンレストランのHabibi。
行こう!と思ったら、そんな時にかぎって定休日。
隣のHabibi Cafeのほうに入ることにしました。
テイクアウトで店内に入ったことがあって、インテリアもなかなか良かったので、こちらも行ってみたかったのです。
まずは、前菜(メゼ)の盛り合わせ。
野菜料理がたくさんでうれしい。
7種類くらいのメゼがぎゅっと一皿に入っています。
皿の上の小さな器は、シンプルな野菜と豆のスープ。
店内が暗いので、何を食べたのかよくわからなかったけど・・・どれもおいしかったですよー。
野菜のトマト煮とか、ファラフェルとかフムスとか、ひととおりあったはず。

ラムをチョイス。
ヨーグルトソースだけど、それがまたワインに合うのだー。
お店の方が言うには、隣のレストランにはもっと良いレバノンワインもたくさん置いているのだとか!?
それは楽しみなので、ぜひレストランのほうにも行ってみなくては~。
レバノンワインはとても良質で、当然、レバノン料理ととても合うのです。

おいしーです。
付け合わせは野菜のクスクス。
どれも大盛りで、ここまでくると、もうお腹がいっぱい。
デザートが入る隙間はなく。
レバノン料理はおいしいですねぇ。
そうそう、ここの店長さん?なのかな?サービスの男性がめっちゃ男前。
レバノン人なのかなぁ。
顔のホリがめちゃくちゃ深くてねぇ・・・あまりのはっきりとした男前さに、思わず何度もまじまじと顔を見てしまいましたよ。
気になって気になってしかたがないのです。
好みの顔ってわけじゃないんですけど、あまりにも男前で・・・。
具体的に言うと、ブラッド・ピットを黒目・黒髪にして、ホリを深くし、アラブを混ぜて、ちょっとだけゴツくしたかんじ?
モデルなんだ、とか言っても、全くおどろかないくらいの男前。
この男前以外はの店員さんは全員女性でした。
レバノン人ではないと思うんだけど・・・なんだか不思議だ。
Habibi Cafe
中環