人気ブログランキング | 話題のタグを見る

旅先でみつけた楽しいもの・おいしいもの


by gigicocco
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

おいしい広東スープの具材「海底椰」

おいしい広東スープの具材「海底椰」_a0098948_13352493.jpg
香港に行くと、たいていは行く店が決まっていて、特に広東料理はなかなか新規開拓をしないので、いくつかのお店をぐるぐるまわっています。
上環の西苑も何回も行っていて、しかも同じようなメニューばかり注文しているので、だんだんこちらにもアップしないようになっていたのですが、今回はちょっとめずらしいスープをいただいたので、アップします。
おいしい広東スープの具材「海底椰」_a0098948_1335467.jpg
香港のおみそ汁のような、毎日のスープは、レストランでは「例湯」とメニューにあります。(昔の日本のお母さんが「みそ汁だけでも飲んでいきなさい」と言うように、香港のお母さんはスープを飲むように言う・・・子供は興味がなかったり、最近は作らない人もいるのも日本と同じ)
たいてい注文するのですが、肉・魚・野菜・果物類はともかく、漢方素材はわからないものも多いので、ひたすらに「体に良くっておいしいもの」としていただいています。
この時のスープもおいしかった~。
素材の味がやさしくて、体が喜ぶ味。
おいしい広東スープの具材「海底椰」_a0098948_1336440.jpg
この時入っていたのは、豚肉、りんご、海底椰。
なんて、当たり前のように書いていますが、私が「海底椰」を見たのも食べたのもこれが初めて。
私は別皿に盛られた具も食べてみる派なので、当然、これも試みました。
まず、表面がツルツルして、箸でつかめない・・・中華箸は先が太いですし。
大きめの繭玉のような外見(わかりづらいか?)を半割(半割にしてあるとキリタンポみたいにも見える)にしてあり、中の空洞部分に箸先をひっかけてなんとか持ち上げてはじっこをかじってみると、固い・・・。
ほんのはしっこがかろうじてかじれただけで、かなり固い。
味も風味もなくて、食べ物とは認識できなかったですよ。
強いて言えば、鶏軟骨の固い部分をさらに固くしてボール状にしてあるとゆーか・・・。
スープに入っているので、もちろん、効能はあるわけですが。
体にたまった熱をとり、セキを止め、肺を潤すのだとか。
(くわしくはchabokaさんのブログへ!)
この「体にたまった熱をとり、セキを止め、肺を潤す」という効能のスープや健康茶は香港でよく見かけます。
とくに冬を迎えるために、秋に食べておくべき重要な効能のようです。
この効能は白い食べ物に多いですね。
だからざっくりと「秋には白いものを食べる」なんて言ったりします。
おいしい広東スープの具材「海底椰」_a0098948_13363879.jpg
色味も豚肉とりんごだけとは思えないくらい白濁しているので、スープには海底椰の成分が出ているのでしょうね。
味はとくにわからなかったですけど・・・。
後ろのテーブルでも例湯を飲んでいたのですが、スープの具の皿(スープと具は分けて出てくるのです)にはなぜか海底椰がほとんど見あたらず。
豚肉もけっこう減っていたので、まさか、食べたの!?
海底椰、固いけど???
それとも、海底椰だけ別のお皿によけた?
私が食べ物と認識できなかったくらいだから、食べたとは思えないのですが、ナゾです。



おいしい広東スープの具材「海底椰」_a0098948_13373483.jpg他に食べたお料理もアップしておきます。
土鍋入りの豆腐と麩の煮物に、サッとゆでたチャイニーズレタスを添えたもの。
ふわふわの豆腐の食感とシャクシャクのレタスがいいかんじ。
土鍋は入れ物で、土鍋で調理したのではないと思います。
温めた土鍋に料理をのせると、しばらくはアツアツのままなのです。
豆腐は厚揚げほどではないですが、表面は薄く揚げてあります。
表面は薄い油揚げのような状態で、中は絹豆腐みたいで、この豆腐、好きなんです。
お麩は丸いお麩で、ぷしゅっとつぶれているのですが、そこがおいしいです。
おいしい広東スープの具材「海底椰」_a0098948_13375115.jpg青菜の炒めものも食べましたよ。
いつも「季節の野菜で」とお願いするので、なんの野菜かわからない・・・。
これはちょっとほうれんそうと似ています。
おそらく、サッと炒めて、上湯スープで軽く煮たもの。
上湯スープがおいしいお店ではこの調理法をよくお願いします。
季節の野菜が食べたいと言うと、「これとこれとこれがあるけど?」と言うかメモに書いてくれるので、選ぶと(私はほぼカンです)今度は調理法を聞いてくるので、その時に「スープ」と言えばOKです。
それなりのお店ならメニューになくても、調理法を選べます。
本当は、この野菜にはこの調理法がベスト、とかあるんですけどね・・・。
おいしい広東スープの具材「海底椰」_a0098948_1338978.jpgここに来たら必ず食べたい、蟹入りハルサメのコショウ風味。
蟹の卵がハルサメにからまっておいしいのよね~。
たっぷりの粗挽きコショウが入っていて、ピリッとするのもいい。(コショウ好き)
やはり別に調理して最後に温めた土鍋に盛られてやってくるのですが、この場合はかなり熱してあって、油を入れてからじゅっと蟹ハルサメを入れて、おこげができるようになってるんですよ。
ハルサメにもおこげってできるんですね。
香ばしくておいしい~。
初めて見た時には衝撃でしたよ。
土鍋に油をしくなんて、タブーのように思っていたので。
土鍋の保温機能はすごいので、保温皿として使ってみたい気もするけれど、ウチには土鍋が1つしかないので、その勇気はまだない。
長くなったついでに書いておきますが、この西苑は上環店のほう。
by gigicocco | 2010-11-11 14:06 | 香港 Hong Kong